|ブログ|加藤宗一郎さんに素敵すぎるアイコンを描いていただきました。

愛知県を拠点に画家、イラストレーターとして活動されている加藤宗一郎さんに、素敵すぎるアイコンを描いていただきました...!!!!


うれしすぎるのでお披露目したいと思います。こちらです!!!じゃじゃん!!!!!!

実物よりはるかに綺麗に描いてくださった...(ありがたや...)。好きな色味や雰囲気をお伝えして、理想を超えて素敵なイラストに仕上げてくださいました!


加藤さんを知ったのは、ケビンばやしさんの個展が札幌でやっていて、そこに来られていたことがきっかけでした。生で絵を見せていただいて上手さに驚き、Twitterでフォローさせていただいていたのですが、ココナラで「アイコンを描きます!」というメニューがあることを知って、是非お願いしたい!と思いお願いしました。


▼ちなみにこちらです!


こういう風に自分の絵を描いていただいたり、絵をオーダーすることがはじめてだったので、どんな感じなのだろうか...と思っていたのですが、始まりから終わりまで、すご〜〜〜く幸せな気持ちでした。


まず、オーダーする時に「どんな風に描いてもらおう!?」と考える時点でワクワクだし、ラフを描いていただくまでワクワクだし、ラフから仕上げていただくまでの待っている時間もワクワクだし、オーダーしてから毎日がワクワクでしかなくて、ワクワクさんになれる気がしました。


出来上がった作品を送っていただいてから、うれしすぎてずーっと眺めていたのですが、ひとつ気がついたことがありました!


誰かが描いた絵を観ることも好きだけれど、自分で絵を描くことも好きで、同じくらい音楽を聴くことやライブに行くことも好きなのですが、わたしは音楽に救われて、アートに満たされているのかもしれないな、と思いました。


大好きなミュージシャンのライブに行って「救われた」という気持ちになることがあって(逆に言うとそういう気持ちにさせてくれるような人が好きなのかもしれない)、いただいた絵をしばらく眺めていて感じたのは「救われた」という感覚ではなくて、どんどん指先まで満たされていくような感覚でした。


早速TwitterもInstagramもアイコンを描いていただいたものに変えさせていただいたのですが、見るたびにうれしい気持ちになるし、素晴らしい芸術は人の心を満たしてくれるのだなあと思いました。


ふーーーーーーー(胸いっぱいとはこのこと)。しあわせな気持ちにしてくださって、ありがとうございます!


こうやって素敵な芸術や表現に、満たされる人、救われる人と、出会えてつながれる世界でこれからもありますように!素敵な作品をたくさん描かれているので是非WEBサイトも見てみてください〜!

minami egawa

minami egawa

インターンコーディネーター&グラフィックデザイナー : 「夢重力トリップ」ZINE&イラスト : 札幌在住